岩手大学ダイバーシティ推進室 Twitterアイコン

LGBT/SOGI

LGBT/SOGIガイドライン

岩手大学では、性の多様性を認め尊重し合う環境構築のために「性の多様性(LGBT/SOGI)に関する対応ガイドライン」を制定しています。

性の多様性に関する理解促進

性の多様性(LGBT/SOGI)に関する理解を促進する目的で講演会やワークショップ等を開催しています。

  • ●ダイバーシティ環境実現セミナー「知っておきたいLGBTQ/性の多様性 もしあなたがカミングアウトされたなら」開催

日時:2023年1月30日(月)15:00-16:30
会場:岩手大学北桐ホール・オンライン(Zoom)ハイブリッド型
講師:遠藤 まめた 氏(一般社団法人にじーず代表)

  • ●~誰一人取り残さない岩手大学を目指して~性の多様性(LGBT/SOGI)に関する講演会 開催

日時:2022年1月31日(月)15:00~16:30
会場:岩手大学北桐ホール・オンライン(Zoom)ハイブリッド型
講師:神谷 悠一 氏(一般社団法人LGBT法連合会事務局長、一橋大学客員准教授)

通称使用に関する制度

岩手大学では、通称使用に関して以下の制度を設けています。

  • 詳細はこちらからご確認ください(学内限定)
    ホーム › 総務広報課 › 岩手大学規則集 › 規則集各ページ(R2.10.1以降) › 第2編 第3章 教育研究基盤施設等(R2.10.1以降)› 第5章 特定事業推進室 第4節 ダイバーシティ推進室

https://iwjmcg.adm.iwate-u.ac.jp/cgi-bin/cbgrn/grn.cgi/portal/index?